参加者の近況など

竹辺 肇(7期)
2分間のスピーチではとても話しきれないのでこちらに記します。
 職歴:卒業以来ワンダラーの名に恥じず以下の職を経験しました
 1.日立製作所 横浜、4年間 カラーテレビ関係の設計  
  2.日本IBM 藤沢、築地等、24年間 コンピュータ技術支援、設計
 3.リコー 戸田、馬込、青山等 13年、ファクシミリ、文書管理ソフト
 4.NDS(非常勤) 銀座 8年、ソフト開発、SI
 5.日本財団(非常勤)赤坂 7年、ITアドバイザー
製造畑からシステム系へと歩いてきたのですが最近のIT技術の進歩には興味深いものがあると同時に社会的な影響など危惧を覚えるものもあります。 その時々で声を掛けていただく方があり変化にとんだ興味の湧く仕事を経験できたのは大変幸運でした。海外と仕事をする機会もあり視野も拡がったと思います。 現在は4,5の仕事を週2日のペースで続けています。月、水曜日に新橋近辺でお声掛けいただければ喜んで伺います。(もちろんそれ以外の日でも何処へでも伺います(可能な限り))  ちなみに現住所は藤沢市、最寄り駅は湘南台です。(関西には知られていないナ~)
 仕事のない日は市営コートでのテニス、月2回の英会話(老人福祉センター)。そして最近始めたゴルフを月2回ぐらい。少々の畑の手入れ、老人ホームにいる母親の訪問など。 最近は6時に起床しラジオ体操をしております。先日藤沢市に巡回ラジオ体操が来たので参加しました。元気な老人の参加が目立ちました。
山行き関係はまず月1回の平日会。田中宏二郎さんがやっておられたのを2011年から再開し近辺のハイキングを続けています。いつも10名前後の方の参加がありこれからも続けたいものです。その中の一つ、毎年4月29日に昭和記念公園みんなの原っぱ中央の大けやきのところ11時集合の集まりには気軽に参加できます(入場無料)。
 年に一度の夏山も何とか続けたいと思っています。体力維持の励みにもなります。最近は燧・尾瀬、八ヶ岳、高天原、五色ヶ原、などに行きました。いつまで行けるかな?  その他に地元の歩こう会に誘われ、芭蕉奥の細道、秩父34観音、坂東33観音、西国33観音も訪ねました。 四国遍路は仕事の合間の4日間を使い、8回に分けてまいりました。この11月に高野山にお参りし完結します。ただし全部歩いたわけではないのでいつか全踏破してみたい。その為にも健康を維持しなければと思うこの頃です。

石黒 美佐子(3期)
大学を退官して11年目です。地元の山の会に入って今でも登山は続けています。今年の夏は西穂高に上りました。東京の平日会にも半分くらい参加し、竹部さんのお世話になっています。そのようなわけで今日は馳せ参じました。

小松崎 幸代子 (旧姓 冨田)(13期)
結婚して関東に来て38年が経ちました。40代半ばから山登りを再開して、7期を中心とするOBの方がたと方々の山を一緒に登らせていただきました。また、個人的には山スキーもしていますが、スキーはここ数年、2-4期を中心とする先輩諸氏に混ぜていただき北海道でもご一緒させていただいています。昔なら、雲の上のまたその上の方がたとお話させていただいています。体の故障は、膝が変形性膝関節炎でうまく膝がまがりませんが、強力なサポーターをつけて何とか山とスキーを続けています。

土池 敏子(旧姓松井)(7期)
最近、やっていること。パン作りを35年。絵本読み聞かせを10年。下手なゴルフを20年しています。

野津 祐三(1期)
休日(連休も)は昔の研究所コートで昔の仲間とテニス、金曜日は太極拳、定期的に土浦の放射能を測る活動をやっています。

瀧 成和(10期)
26日からの参加です。当分現役で仕事をしています。歯科矯正がメインで開業したはずでしたが、なんでも屋です。
富田林で歯科医院を現役でしております。歯科医院が増えひましている事も多いです。36期の息子と二人のドクターですが息子が麻酔とペインクリニックの専門なんで開業歯科ではできないことがネックでもあります。

芝田 之克(18期)
㈱横河ブリッジ 定年後再雇用の2年目 フルタイムで働いています。 橋梁工事の調達関係の仕事をしていますが、官が発注する仕事量はほとんど増えていないのに、労務請負をするキャパが減っている。床板コンクリート工の高騰がひどい。 働く人はどこに行ったのでしょう。

梅本 公造(3期)
ここ数年、山歩きは、していません。歳をとると、登るのが大変なのです。

井内 健(31期)
OB会の理事長を拝命しております31期井内です。今回は仕事の都合で26日からの参加とさせていただいています。このたびは60名以上のOBさんが集結するとのことでただただそのパワーに圧倒されています。 現役は今年60期が入部し、いよいよ60周年まであとわずかとなってきました。今年の58期リーダーは人数が大変多く、14名おります。近年では30期の13名を抜かして、20期の14名に38年振りに肩を並べました。2回生、1回生も10数名ずつおりますので、部員総数40数名の大所帯となっています。 夏合宿はここの所完全分散形式で行っており、今年は北海道大雪、北アルプス、南アルプスに計5パーティーを出しました。詳細については58期主将の中野さんより報告があるかと思います。 
仕事の方はケイミュー(旧社名クボタ松下電工外装)というクボタとパナソニックの合弁会社で働いています。住宅の屋根材・外壁材を作っているメーカーですが、大阪の京橋にある本社で企画の仕事をしています。昨年まで1年3ヶ月間伊賀上野にある工場に単身赴任していましたが、今年の正月から大阪に戻ってきました。 
ここ3年ほど夏には現役時代にとっておいた北アルプスの縦走をしており、今年も烏帽子~水晶~赤牛と歩く予定でしたが、出発の2日前になって原因不明の足痛になり、歩くのも大変だったので、やむなく断念しました。1週間ほどで何ともなくなったのですが、まあ山中で発症しなくてよかったと思っています。 
OB会では毎月の現役・OB懇談会には極力出席するようにして、その後の飲み会も含めて現役の話を聞くようにしています。また、大阪外大OB会との橋渡し役もしており、最近では雁鳴きフォーラムというミニ講演会で両者の交流が進んでいますし、夏のビアパーティーには外大OBの方にも出席いただいています。 栂池は現役時代にスキーPWで栂ノ森の栂の木寮にお世話になりました。現役の合宿として栂の木寮を使用したのは私の代の31期が最後になりました。その後はOB会主催という形でスキーPWを継続しながらほぼ毎年参加していましたが、小屋の方が老朽化で閉鎖になり大変残念な思いです。というわけでこの栂池はかなり思い入れのある土地であります。 
雪の活動の方はOBが付き添うという形ではありますが、毎年2月に暮雪山荘を使った冬PWが定着しており、現役にとって雪山の経験ができる貴重な機会となっています。
OBさんにおかれましては、今後とも陰ながら現役を応援いただくとともに、今回のような行事を通じてますますOB間の交流が図れればいいかと思っています。どうもありがとうございました。

トルコ(別名 三宅)(7期)
卒業以来、東京近辺在住。50歳頃から山行を再開し、東京のOB会活動に参加。以来、偉大な諸先輩のリーダーの下、北は利尻・大雪・知床から南は屋久島等を楽しむ。しかしここ2年程は山行から遠のきがち。再起を目指してこの夏からトレーニングに取り組むも・・・・・。成果は来年に期待。

岡﨑 公則(6期)
朝飯前に、二等三角点のある甲山と重要文化財の仏像が拝観できる寺と森林公園をめぐるルートで2時間近く散歩するのを日課にしている。

冨士 光弘(7期)
年金生活7年、本を読むことと歩くことに目標を立て、暇を回避しています。趣味の本が図書館にだんだんに少なくなることと、歩く折に持参するデジカメの写真が増えファイル整理に困っています。

辻川 和伸(6期)
「患者を生きる がん 悪性リンパ腫」9月23日の朝日新聞記事タイトルです。1年前、私はこのタイトルの状態にいました。昨年5月7日、腹部にしこりを感じ診察を受けたところ即入院、26日回盲部の開腹手術。手術前の外科医の見立ては「悪性リンパ腫、小腸ガン、または小腸GIST、場合によっては人工肛門も考えておいて欲しい」聞いている最中ももしかして夢ではないかと半信半疑で聞いていました。6月13日生体検査結果が出て「びまん性大細胞型B細胞リンパ腫」と確定、外科の先生は「良かったね治療法のある病気で」と、他の病名だと治療が格段に難しいらしい。7月から今年2月まで神奈川県立がんセンターで抗癌剤治療を10回受け、今年4月のCT検査を経て今は月1度の経過観察です。この間、同期の堀口卓也君が尿管ガンで亡くなりました。私より1年位前ガンになり一時回復したものの、肺に転移し治療が及ばなかったそうです。堀口君はテニスを私は山登りや市民マラソンなど運動を続けていましたが、ガンになるかどうかはそれと無関係なようです。逆の見方をすると、運動を止め大人しく過ごしたらガンにならないわけでもないとも言えます。抗癌剤治療を終え約7ヶ月、まだ完全復調という気分ではありませんが徐々に山登りも再開しつつあります。今回の栂池大集合を北アルプス登山再開のきっかけにしようと考えています。

吉岡 信夫(6期)
8年半前に大阪工業大学を定年退職し、完全にリタイアしました。直後に家内を亡くし、その後いろいろありましたが、今は一人暮らしです。子供は息子三人で、いずれも結婚しており、孫も4にんいます。普段は習い事ー英語のコーラス、日本語のコーラス、英会話、社交ダンス、コントラクト・ブリッジ(トランプゲームの一種)で忙しくしています。とりあえず元気な間は何とかなりそうなこの頃です。

近藤 拓士(8期)
今年、古希を迎えました。その所為か五感の衰えとボケが始まっているようです。しかしながら、まだ少々仕事をし、時々の旅行、ゴルフを楽しみ、そして少し家庭料理の下請けを嗜んでいます。で、山は久しぶりです。道具は昔のものを物置から引っ張り出してドタバタでした。ただ、トレッキングだけは、買いに行きました。再会を楽しみにしています。

北岡 満(11期)
2分で話せますが、幹事さんへのお礼を言いたくて、このメッセージを利用させていただきました。本当にご苦労様です。明日はまた天気が不安定で、気がかりですが、ワンゲルは、どんな天気でもそれに合わせて活動してきたものですから、気になりません。お会いできること楽しみにしております。


0 件のコメント:

コメントを投稿